The-Hex Pipe Collection's

MoriTakaKiyoshi proud The pipe collections in this blog.  If you find any inappropriate representation, please contact me. パイプコレクションブログ。レッツ、パイプスモーキング! 御用の方はtwitter、もしくはコメント欄、 ≪honeycombpipes@gmail.com≫まで。 スパムコメントが多いので、パスワードをつけました。 pipe と入力をお願いしますです。

Alan Brothers Oakland Light Smooth

Alan Brothers Oakland Light Smooth
DSC09969 (1)

DSC09970 (1)
DSC09972 (1)
DSC09973 (1)
DSC09976 (1)
DSC09979 (1)
DSC09981 (1)
DSC09982 (1)




Length: 117.86 mm.  
Weight: 48.99 g.
Bowl Height: 49.78 mm.
Chamber Depth: 39.37 mm.
Chamber Diameter: 20.83 mm.
Outside Diameter: 40.89 mm.

COM

アラン・ブラザーズは簡単に言えばJ.Alanの廉価ブランドです。
高級パイプ作家のパイプは高級すぎて売り上げが振るわないのか、
こういった廉価ブランドが増えてきました。
スコット・クラインのScott's PipesやGrechukhin Design、
rechukhinはPS Studioなんかも監修してますし、
トム・エルタンのサラ・エルタンなんか有名ですよね。
作ってるのは大抵、彼らの徒弟とかなんですけど。
別に最近始まった行いという訳でもなく、昔から何度も行われてきた事で、
それこそ最近流行のmusicoの前身となるBecker & Musicòというブランドでは
パオロ・ベッカーの監修の下にありましたし、
ヤフオクなんかで皆さんがよく目にするSvendborgというブランドは
タオとポール・イルステッドによるものです。

廉価ブランドに限った話ではありませんが、
新シリーズのパイプは出たばかりが最高で、その後の入荷品のグレインの質は下がる一方です。
ご多分に漏れずこのパイプもそうで、こんなグレインのいいものは
それから出てくることはありませんでした。
気に入ったブランドが出現したらさっさといいグレインのものを買ってしまいましょう。

デザインとしては恐らくjessの流れを汲むシェイプで、
JeffやAdam、Ernie Markleなんかが好んで使うようなシェイプですね。
それを限りなくシンプルにした形でしょうか。
12cm以下、21mm径と非常に取り回しやすいパイプです。
ボウルが肉厚なのも良いですね。

スムースは250ドルと正直あまりお買い得感はありません。
僕みたいなグレイン厨でなければお勧めはしません。
デザインはカッコイイし、道具としても十分なので、
拘りが無いならブラストのものを買いましょう。黒ならなんと150ドルです。
250ドルだとアレですが150ドルなら十分以上のパイプだと思います。

安価な割りに万能性のある外向けパイプです。
オススメ出来るクオリティではありますが、最近はあまり入荷してないような……
  • Posted by 杜隆清
  • Comment(1)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 14:27 | Edit

Paul Bonaquisti Sabbia Select Cherrywood (XXL) (08)

Paul Bonaquisti 08 sabbia SELECT XXL Sandblasted Poker
DSC09952 (1)
DSC09954 (2)
DSC09956 (1)
DSC09958 (1)
DSC09959 (1)
DSC09960 (1)
DSC09964 (1)
DSC09966 (1)




Length: 132.59mm.  
Weight: 99.79 g.
Bowl Height: 78.99 mm.
Chamber Depth: 58.42 mm.
Chamber Diameter: 21.59 mm.
Outside Diameter: 46.48 mm.

COM

2本目!
ParkLaneのサイトにあった時から欲しかったんですよね~。
僕が最期に見たときはナチュラルステインのが残っていたんですが……買っとけばよかったなぁ。

いかにもなボナでデカい!そして重い!そして歪んでる(笑)。
あと欠点としては前面のカーブしてるところがどうしても熱くなりがちですね。
めちゃくちゃかっこいいけどチャンバーデカいし道具としては色々欠点が見えますね。。。

底部分がスムースでそこが傷ついてるから安いよ~ってなことだったのですが、
そりゃ自立するパイプだし、底面がスムースなら傷つきますよね。
傷といっても細かい擦り傷だけだし。全然気になりません。
むしろそんなんマイナス評価でええの?俺得しちゃうよ?って感じですね。

喫味はボナらしく不思議な冷たいような煙がキます。すばらしい。
ただ前述のとおり薄い場所があるので勢いよく吸い過ぎ注意!です。

最初は大きめなパイプが好きで、いつしか小さいパイプが好きになって、
今ではあまり大きさは気にならなくなりました。
大きいか小さいかより、全体のバランス、グレインの良さとか、
他の部分を重要視するようになってきたように感じます。
ほんと、パイプの好みって変わるよなー。しかもころころ。
3年後5年後、またどんなパイプが好きになってるんでしょう。
ここまで来ると変わらないかも?
いやたぶん変わるんだろうなぁ。
  • Posted by 杜隆清
  • Comment(0)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 22:21 | Edit

Gert Holbek 400P RSX 566 *** 1538C Elsinor

Gert Holbek 400P RSX 566 *** 1538C Elsinor
DSC09942 (1)
DSC09944 (1)
DSC09945 (1)
DSC09946 (1)
DSC09947 (1)
DSC09949 (1)
DSC09950 (1)
DSC09951 (1)




Length: 133mm.  
Weight: 30g.
Bowl Height: 43.5 mm.
Chamber Depth: 37 mm.
Chamber Diameter: 16 mm.
Outside Diameter: 33mm.

COM

1538本目、エルシノアのクラシック、66年5月。
当時の1デンマーククローネが約52円、400クローネに換算すると20800円。
1966年の大卒初任給が23300円ですから、今の物価なら19万円ほど!?
当時のデンマークの物価は解りませんが、日本では中々の高級品だったことは確かなようです。

ホルベックのパイプは大きく分けて二つあり、ひとつが本パイプの「エルシノア」、
もうひとつが「アンバサダー」です。
「アンバサダー」は「パイプ・ダン」の「ダン・クリステンセン」によるデザインを元にしているシリーズで、
多くの人が思い浮かべるホルベックと言えばこちらでしょう。
似たようなシェイプは、ダン・シェイプとしてパイプ・ダンから販売されてもいました。

彼のパイプは曲線を意識したシェイプと、下向きになった独特のリップで有名です。
また細いダボや、ほぼ真下に空いた煙道なども特徴でしょうか。
全体的な線は有機的でいて、とても自然に見えます。
ホルベックはストレート・グレインに拘りがあったようで、
グレインに合わせて削られた物も多かったでしょう。

日本国内においてカルト的な人気を得ている作家ですが、
現在の世界的な評価は日本のそれとは若干違います。
国内での人気の高さの要因としては、インターネットの無かった当時、
『デンマークのパイプ』などを筆頭に、当時の数少ない情報源である
書籍において彼のパイプが絶賛されたからでしょう。

ホルベックに限ったことではありませんが、ハンドメイドシェイプとクラシックシェイプの差とは、
「贅肉」ではないでしょうか。
その「贅肉」がエロチックな美しさを醸し出しているのではないでしょうか。
ホルベックのパイプでは、特にそれが顕著に見える気がします。
それは「贅肉」を抑えることで、より際立たせ、視覚に感じさせているのではないかと思います。

パイプとしては小ぶり、チャンバーも16mmと狭くショートスモーク向きです。
独特のリップによって舌に煙が直接当たる構造は、初めて経験してみると中々面白いな、と思います。
面白いだけで、決して優れているとは思えませんし、誰か真似すればいいのにとは思えませんが……。

ホルベックは生涯で6662本のパイプを作ったそうですが、
まだ第二世代が亡くなり始めたばかりのハンドメイドパイプ界において、これは多いのか少ないのか。
年間あたりでも100本は作っているので、結構多いほうじゃないでしょうか。
それでもオークションなどを見ていると、酷い状態になったホルベックを度々見つけます。
マトモな状態で残っているのは、果たして後何本あるのでしょうか……
そう考えると、第一世代の貴重なパイプ、より大切にしていきたいと思います。
  • Posted by 杜隆清
  • Comment(0)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 21:42 | Edit

Ascorti NATURAL KS Quarter Bent with Silver Top

Ascorti NATURAL KS Quarter Bent with Silver Top
DSC09924 (1)DSC09925 (1)
DSC09926 (1)
DSC09927 (1)
DSC09928 (1)
DSC09930 (1)
DSC09931 (1)
DSC09932 (1)




Length: 124mm.  
Weight: 62 g.
Bowl Height: 48 mm.
Chamber Depth: 48 mm.
Chamber Diameter: 20 mm.
Outside Diameter: 40.5mm.

COM

あけましておめでとうございます。
本年もなにとぞよろしくお願いいたします。

シルバートップのパイプは初めてで、使う前は
「なんて機能的なんだ!」と思っていましたが……。
シルバーの方が熱伝導率がいいので、吸っているとどんどんシルバーが熱くなります。
さらに、シルバーなので汚れが目立ちますね。磨けば落ちるのかもしれません。

シルバーには彫刻がされていて、なんともゴージャス!な感じです。
酸化した後、窪みが磨けるかは不明ですが……
メリハリがついて、ちょっと印象が変わるかもしれませんね。面白いかもしれません。

イタリアパイプの購入は久しぶりで、綺麗なスムースパイプが欲しい時期だったのです。
私は特にこういったナチュラルステインが大好きで、
もっと薄くて全然目が見えてないぐらいが一番好きだったりします。
自分の手で染まっていくのが楽しいんですよね~。

アクリルステム故かリップが高いのと、
エアフローが特に良いとも言えないのが難点ですが……
イタリアらしく、木は美味しいです。
何より、ん~!美し!

ところで、クォーターベントって皆さんお好きですか?
あんまり意識はしたこと無かったのですが、よくよく考えて見れば
ブロウフィッシュなんかもクォーターベントだったりするんですよね~。
フルベントよりはちょっと重たいけれど、フルベントよりは吸いやすい、
まさにストレートとの中間といった感じ、当たり前かと言われりゃそうですけど。
軽いパイプのほうが、形としては向いているのかも?
見返して見れば、私のクォーターベントは重いパイプばかりですが……

寒い季節、風邪を引くとタバコが不味くなるものです。
皆様風邪とインフルエンザには十分お気をつけください!
私は昨年末にやりましたので、今年はもう十分です。
パイプの十分は、今年は訪れるのでしょうか?
はてさて。
  • Posted by 杜隆清
  • Comment(0)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 22:54 | Edit

Wolfgang Becker Smooth Bent Egg with Boxwood (Wolf Paw)

Wolfgang Becker Smooth Bent Egg with Boxwood (Wolf Paw)
DSC09888 (1)
DSC09889 (1)
DSC09891 (1)



DSC09892 (1a)
DSC09895 (1a)
DSC09896 (1)
DSC09899 (1)
DSC09901 (1a)
DSC09904 (1a)
DSC09908 (1a)
DSC09909 (1a)
DSC09906 (1)


Length: 130.5mm.  
Weight: 52.6 g.
Bowl Height: 45 mm.
Chamber Depth: 34.3 mm.
Chamber Diameter: 19 mm.
Outside Diameter: 41 mm.

COM

2本目。
前述の通り彼のパイプは入手が非常に困難で、
手に入れるためには根気か、コネか、お金が必要(全部必要かもしれませんが)です。
前回がコネとカネなら、今回は根気でしょうか……。
たまたま、エステートで出ていたのを入手することが出来ました。

ラルス・イヴァルソンのパイプに感銘を受けた、いかにもなラルスチックなベントエッグです。
そのボウルの形状などは、彼の代表的シェイプ、ワスプにも現れているような気がします。
それに、なんというか、全体的にイルカっぽくないですか?
ドルフィンというシェイプは知りませんが……。

私のワスプはちょっと大きめなのですが、
このパイプはちょっと小さめで、取り回しやすいです。
シェイプもシンプルでいいですね。
昨今はシンプルといえばクラシック、のような声も多いですが、
ハンドメイド的なシェイプでも、十分シンプルで実用性があると思うんですよね。

ドイツではスムースの人気が高いように感じられます。
彼もマンツも殆どがスムースで、サンドブラストはあまり無いんですよね。
ドイツの友人も、グレインを意識していましたし……。

昨今では、グレインよりもエンジニアリングだとか喫味だとか、
そういったことを重視する、つまりどちらかといえばコレクターよりもスモーカー的な趣向で、
パイプを選んでいる人が多い印象です。
あまりグレインについて良いとか悪いとか、細かいとか綺麗とか聞かないですよね。
あまり気にしていない人が多いような気がします。
ブラストのグレインについては良く聞きますけれど。
まぁ、単純にブラストが安くてスムースが高いからかも知れませんが……。
皆さんはどうですか?
私は当然、綺麗であればあるほどいいと思います。
だからファクトリー系にはあまり手が出ないんですよね。

このような入手困難なパイプを手に入れるためにはどうしたらいいのか?
まずは毎日、いろんなショップを巡回することからではないでしょうか。
毎日、毎日。かかさず。オークションも見たり、サイトの更新時間に起きたり。
求め続ける事によって、手に入れることが出来るのではないでしょうか。
  • Posted by 杜隆清
  • Comment(2)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 12:23 | Edit
プロフィール

杜隆清

記事検索
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
fumeursdepipe

にほんブログ村 その他趣味ブログ 愛煙・葉巻・タバコへ


タバコ専門店「京垓」
The-Hex Pipe Collection's